■応答手順 (数字のご発声や応答用語は、
こちら)
ガイダンス(自動音声) |
お客様の応答 |
備 考 |
(お届けの電話番号を呼び出します。) |
(電話を取り、メモのご用意をしてください。)
| |
こちらは、東北銀行テレフォンサービスセンターです。
毎度ありがとうございます。
ただ今から○○様に普通(当座)預金○○○○○○○の振込入金の連絡をいたします。
ご用意がよろしければ合図音に続いて「どうぞ」とお答えください。 |
(ピッ) 「どうぞ」 |
「保留」とお答えると、1分間お待ちします。
経理ご担当の方に電話を取り次ぐ場合などにご利用ください。
|
暗証番号を1桁ずつ合図音に続いてお答えください。
|
(暗証番号を4桁で)
|
合図音(“ピッ”)に続けて1桁ずつお答えください。 |
暗証番号は○○○○ですね。
|
(ピッ) 「はい」 |
違う場合は、「いいえ」と答えてください。もう一度暗証番号をお尋ねいたします。 |
振込入金は○○件です。
○月○日分
1番、○○○様から○○○円
振込銀行は、○○○、□□□です。
2番、×××様から○○○円
振込銀行は、○○○、□□□です。
以上、○○件の合計は、○○○円です。
|
(メモをお取りください。)
件数が多い場合には、
5件ごとに「はい」をお答えいただきます。
|
(1)入金日 (2)入金番号 (3)依頼人名 (4)振込金額 (5)振込銀行 の順にご案内いたします。 |
よろしければ、「はい」とお答えください。
|
(ピッ) 「はい」 |
もう一度聞く場合は、 「もう一度」とお答えください。 |
ありがとうございました。
|
(受話器を置いてください。) |
− 以 上 − |