

|
|

地元に寄り添い、お客様に寄り添う
江刺支店
工藤 涼子
|
埼玉大学 教養学部 平成21年入行 |
 |
私は現在、業務課の一員として窓口業務を担当しております。
業務の中でも、やりがいを感じるのは、預り資産(投資信託・生命保険等)の販売です。
お客様のニーズや、将来像を一緒に考え形にしていく業務です。お客様に寄り添い一緒に考えていけることを幸せに感じながら働いています。
また、最良の提案が出来るように、日々努力をしていますが、「相談して良かった」と言われた時には、努力の成果が実感できる、やりがいのある仕事です。
|
 |
謙虚な気持ちと感謝のこころ
|
 |
実際に窓口業務を行う中で、お客様の心のうちを引き出す事は本当に大変なことだと感じます。だからこそ、お客様と共に考え解決し、喜ぶ顔を見る事が、仕事のやりがいであり、私の生きがいになっています。
「謙虚な気持ちと感謝のこころ」を座右の銘にがんばっています。
また、最高の誠意をもってお客様とこころと心で繋がれるように日々努めています。
|

 |
|
|
 |
|
 |
 |
入行動機 |
地元に寄り添う仕事をすることが私の願いでした。就職活動を通じて人事部の方々の人柄に惹かれ、この会社でなら「ひとに寄り添い、地元に密着してひとのためになることをする」という夢が叶えられると思ったからです。 |
 |
入行後のキャリア |
平成21年4月、江刺支店業務課に配属され、後方事務を1年半。その後、窓口係になって現在に至ります。 |
 |
東北銀行の雰囲気 |
アットホーム!間違いないです。メリハリをつけて仕事に取り組み、オンオフの切替がしっかりできます。 |
 |
就職活動中のみなさんへ |
就活って本当に辛いですよね。でも学生の自分が社会人生活第一歩を決める活動なのだから、大変で当たり前だったかなと今では思えます。受動的ではなく能動的に動き、自己分析で自分の長所をこれでもかという程探し、自分を好きになれました。人間として一皮むけました。いま辛い思いは、良い思い出になります。頑張ってください! |
|