

|
|

地域の方々の為に
南気仙沼支店
佐藤 光代
|
岩手県立大学盛岡短期大学部 保育科 昭和62年入行 |
 |
私は現在、副支店長兼業務課長として、支店長の補佐的役割と、窓口等内部の統括を行っております。
震災により、大きな痛手を負った地域で働かせてもらい、少しでも、地域の方々のお役に立てる事に、嬉しさを感じております。
また、金融機関という仕事を生かし、様々な相談業務を通してお客様を知り、必要としているもの、お役に立てる事を提案できた時に充実感で満たされます。
|
 |
一期一会の出会いを大切に
|
 |
東北銀行という大きな看板を背負って働いていることに誇りを持ち、傲る事なく常に前向きに考えられるよう努めています。沼宮内支店配属より、延べ9ヶ店の勤務地での、お客様、上司、先輩、同僚との一期一会が、すべて私の財産であり今でも頑張れる原動力になっています。
|

 |
|
|
 |
|
 |
 |
入行動機 |
幼い頃から「商いをしている両親の背中」をあたり前に見て育ちました。仕事を選ぶなら人と接する事ができ、誇りをもって働けるところと決めてましたので、地元貢献度が高く窓口の親しみやすさが印象的だった当行に入行しました。 |
 |
入行後のキャリア |
昭和62年4月沼宮内支店配属。平成13年4月月が丘支店業務課長、その後南気仙沼支店・遠野支店業務課長、秘書室配属を経て、平成22年10月北上支店業務課長、平成23年6月南気仙沼支店業務課長、10月同支店副支店長を拝命。 |
 |
東北銀行の雰囲気 |
明るくアットホームで働きやすい職場風土が魅力的です。 |
 |
就職活動中のみなさんへ |
人生の中で1つの大きな選択をするため、思い悩んでいることでしょう。これからの可能性を開くのだから、とことん悩んで自分を見詰め探してください。今の時間はこれからの財産となり糧となると信じています。 |
|