東北銀行
新卒採用TOPページへ
新しいことにチャレンジする。グループ一丸となって前進する。しっかりとした基盤を創造する。
東北銀行とは 先輩行員 キャリアアップ 採用情報
FILE 001 FILE 002 FILE 003 FILE 004 FILE 005 FILE 006 FILE 007 FILE 008



お客さまからの信頼があって、初めて仕事ができる

戦略統括部
高橋 成之(中小企業診断士)

都留文科大学 国文学部
平成9年入行
 現在私は、戦略統括部法人グループに所属し、様々なソリューションツールの企画・営業を実践しています。また、当行は環境ビジネスに積極的に取組んでおり、担当として地域企業様のCO2削減を金融面で支援する取組をしています。
様々な人と協力し、商品の企画、開発をし、そのような商品がお客様に受け入れられた時は、苦労の倍、喜びを感じます。
失敗は成功のもと
 仕事の成果が出るまでには、多くの時間や失敗の積み重ねが必要だと思います。逆に、どれだけ失敗(前向きな失敗)できたかで成果の量も変化します。失敗をしたい訳ではありませんが、失敗を恐れず、日々挑戦を心がけています。

中小企業診断士について
経済学部とは畑違いの国文学部出身の私も、社内制度で中小企業診断士を取得しました。
自己啓発する人に対して、サポートを惜しまない会社です。

仕事風景写真
パーソナルデータ
入行動機
大学では国文学を専攻しましたが、卒業後は地元に貢献出来る仕事がしたいと思い入行しました。入行の決め手は、東北銀行を利用した際の窓口対応が良かったことと、人事担当の方の丁寧な対応が印象的だったからです。
入行後のキャリア
平成9年4月入行、水沢支店、遠野支店を経て平成16年4月中小企業大学校東京校に入校。1年間の研修を経て中小企業診断士を取得。平成23年5月より戦略統括部に配属。
東北銀行の雰囲気
地域の為になる新しい発想や、前向きな意見を積極的に取り入れる社風があります。真摯に仕事に取組む人や、向上心を持って努力する人を応援する会社だと思います。
就職活動中のみなさんへ
学生時代との違いに戸惑うと思いますが、就職活動中に学べることも多いはずです。実は多くの企業に訪問し、多くの人に会える機会は貴重です。大変だとは思いますが、貴重な経験と前向きに捉え頑張って下さい。
採用に関する問い合わせ先
盛岡市内丸3-1 〒020-8606 東北銀行人事部/採用担当
TEL(019)651-6178(人事部直通) TEL(019)651-6161(代表)
このページの先頭へ
Copyright©2010,The Tohoku Bank.,Ltd.All Rights Reserved.