|
![]() | ||||
|
|
![]() |
2015年度 新入行員
本店営業部
志田 春香
盛岡大学 文学部 平成26年入行
本店営業部
川村 健太
岩手大学 教育学部 平成26年入行
質問1.銀行の仕事に興味を持ったきっかけはなんですか? | |
川村: | 多くの先輩方が銀行に勤めており、仕事の話を聞く中で私も働いてみたいと興味を持ちました。 |
志田: | 私は、父親が金融関係の仕事をしていましたので、その働く姿に憧れ、興味を持ちました。 |
質問2.社会人生活がスタートしましたが率直な感想を教えて下さい。 | |
川村: | 最初は時間の大切さを痛感しました。学生生活とは全く違う時間の流れ方をしています。時間を上手く使うことで、仕事も私生活も充実したものにできると感じています。 |
志田: | 学生の時に比べると、仕事での責任はもちろんですが、私生活においてもすべては自分自身に責任があるので、自分にかかる責任は大きくなっていると感じます。 あと…早起きが苦手なので…冬は特に毎朝辛いです…(笑) |
質問3.今はどのような仕事をしていますか? | |
川村: | 渉外課で主に集金と個人のお客様を担当しています。 |
志田: | 業務課で窓口テラーを担当しています。 |
質問4.やりがいや、大変だと感じたことを教えて下さい。 | |
川村: | お客様と会話する中で、ニーズを聞き取り、合致した商品を紹介し成約になった際に「ありがとう」と声をかけられた時は、アドレナリン全開で明日の活力になります…(笑) 大変だと思うことは、様々な商品知識を覚えることや、それに付随する知識や情報を収集し、お客様に上手に伝えることです。 上手にお客様に伝えることができた際はアドレナリン全開で、さらに色々な知識や情報を習得する活力になります。大変ですがやりがいに繋がってきます。 |
志田: | 私も同じで、やりがいを感じる時は、やはりお客様から 「ありがとう」と声をかけられた時です。 大変だと思うことも一緒なのですが…(笑) とにかく頭で覚えることや、体を動かして覚えることが想像以上に多いことです。 ただ、どんな業種でも仕事でも、社会人になり新しいことにチャレンジしているので、最初からできる人はいないと思ってポジティブに頑張っています(笑) 色々教えていただいている先輩方には感謝の気持ちでいっぱいです…(笑) 私も後輩ができた際には、しっかり教えていけるように頑張ります!! |
質問5.東北銀行の印象を教えて下さい。 | |
川村: | 銀行とお客様の距離が近く、地域に密着した銀行だと思います。 |
志田: | とにかくアットホームです!! みなさんがやさしく声をかけてくださり本当に働きやすい環境だと思います。 |
就職活動を頑張っている皆様へ | |
川村: | 就職活動を頑張っている経験は必ず今後に活きます。 不安や迷いが色々あると思いますが、それはみんな一緒なので頑張りましょう!! 体調管理には気を付けて下さい!! 東北銀行でお待ちしております!! |
志田: | 努力をすれば必ず結果はついてきます。 笑顔を忘れずに頑張ってください!!(笑) |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Copyright©2010,The Tohoku Bank.,Ltd.All Rights Reserved. |