ATM及びインターネットバンキングで作成する定期預金の上乗せ利率の変更について戻る
2016/03/01
平成28年3月1日よりATMおよびインターネットバンキングで作成いただく定期預金における上乗せ利率を変更しました。
ATMおよびインターネットバンキングで作成いただく定期預金【共通事項】
- 店頭表示金利に上乗せする金利は、定期預金のお預入れ期間により異なります。
預入期間1ヶ月~ 1年以内 ・・・・ +年0.010%
預入期間1年超~ 5年以内 ・・・・ +年0.015%
預入期間5年超~ 10年 ・・・・ +年0.025%
現在の店頭表示金利はこちら - 作成いただく定期預金は全て自動継続型となります。(満期時には同種別、同期間の定期預金で継続されます)
- お預入れ時の利率は初回満期日まで適用いたしますが、満期後は継続日における店頭表示金利を適用いたします。
- 作成いただく定期預金種別やお預入れ期間には制限がございます。
- 店頭窓口でのお手続きが必要な場合がございます。
- 今後も諸情勢の変化により、上乗せ利率等の商品内容を見直す場合がございます。
ATMで作成いただく定期預金
- 総合口座または定期預金通帳が必要となります。
- ATM稼働時間内はいつでも作成できます。
- 1回あたりのお預入れは1万円以上で、現金の場合は200万円以下、通帳からのお振替の場合は500万円以下となりますが、新型期日指定定期預金の場合は300万円未満となります。
インターネットバンキングで作成いただく定期預金
- 総合口座通帳が必要となります。
- 定期預金のお預入れは、銀行の営業日(月~金)のみとなります。
- 1回あたりのお預入れは1万円以上で、1,000万円未満となりますが新型期日指定定期預金の場合は300万円未満となります。
- インターネットバンキングにおいて、振込・振替サービスのお申込みがない場合でもご利用いただけます。(照会サービスのみのお客様でもOK)
- お預け入れ開始の日付は、3営業日先~30日先までご指定いただけます(すべて予約扱いとなります)が、この場合の適用利率は、ご指定された日の店頭表示金利および上乗せ利率を適用いたします。
- 定期預金にお預け入れの資金は、作成指定当日に口座から引き落としいたします。口座残高が不足する場合は、定期預金を作成いたしません。この場合、電子メールでお知らせいたしますので、ご確認下さい。