住宅サポートローン「満面笑顔」戻る



- 商品概要
-
ご利用いただける方
(1) 借入時年齢が満20歳以上65歳以下で、完済時年齢が満75歳まで(満76歳未満)に完済できる方 (2) 取扱店の管理可能な地域内に居住、または職場を有する方 (3) 前年度の税込年収(自営業者の場合は所得金額)が100万円以上の方 (4) 勤続年数1年以上または営業年数が3年以上の方 (5) 当行にて新規に住宅ローンを契約される方、または当行住宅ローン利用中の方で返済遅延のない方 (6) 当行が指定する保証会社の保証を受けられる方 (7) 当行が指定する団体信用生命保険に加入できる方 お使いみち
原則自由 ■ ただし、以下のお使いみちの場合、ご利用できません。 ■ 事業性資金 ■ 消費者金融系からの各種借入金 ■ 信販系、流通系の各種クレジットカードによる割賦払い残金 ■ 住宅ローンの保証料 なお、資金使途が確認可能な資料を提出できるものとし、融資金を販売(工事)業者へ振り込みできること(但し、他行分の借換の場合は他行本人口座、クレジットの場合は借入先口座への振込)
ご融資金額
■ 10万円以上500万円以内(1万円単位) ご融資期間
■ 6か月以上20年以内(1か月単位)
※300万円以下は15年以内ご融資利率
(1) 利率の種類
①変動金利方式
②固定金利方式(10年)(2) 適用利率
利率の種類毎に異なりますので、詳しくは、窓口にてお問い合わせ下さい。(3) ご融資後の金利の見直し
①変動金利方式毎年4月1日と10月1日の当行の短期プライムレートを基準として決定する 「住宅ローン基準金利」を基準とし、実行時の「住宅ローン基準金利」とのスプレッドを加えた利率を、 それぞれ6月、12月の約定返済日の翌日から適用します。
なお、増額返済併用の場合は、増額返済約定日の翌日とします。■ 固定金利特約期間内は、固定金利が適用されるため、利率は変動しません。 ■ 特約期間終了後は、変動金利方式または固定金利方式のいずれかを選択いただきます。 ■ なお、固定金利方式を再度選択いただく場合は、 当行所定の手数料(11,000円・消費税込)がかかります。 (4) 利率の入手情報
適用利率は、店頭に表示しております。
詳しくは、窓口にお問い合わせください。ご返済方法
(1) 返済方法
元利均等毎月返済(毎月の元本と利息の返済合計額を一定にする方法です) なお、融資金額の50%を上限として6ヵ月毎の増額返済が併用できます。(2) 返済額の見直し
①変動金利方式■ 利率に変動があった場合でも、返済額の中の元本分と利息分の割合を調整し、 5年間(10月1日を基準とした5回目の利率見直しを行うまで)変更しません。 ■ その後は、5年毎に「適用利率・借入残高・残存期間」を基に返済額の見直しを行い、 新返済額を決定いたします。その場合の新返済額は、旧返済額の1.25倍を上限とします。 ■ 特約期間内は、固定金利が適用されるため、返済額の変更はありません。 ■ 特約期間終了日の翌日から返済額の見直しを行います。なお、この場合の新返済額は、 「新たに選択いただいた金利支払方式の適用利率・借入残高・残存期間」を基にした再計算による実額になります。 担保・保証人
(1) 不要です。 (2) (株)ジャックスが保証します。 (3) 保証料は、当行が負担します。 手数料
(1) 繰上返済手数料
①変動金利方式の場合: 5,500円(消費税込)
②固定金利方式の場合特約期間内は、原則として繰上返済ができません。
なお、やむを得ない場合は、次のとおりです。■ 一部繰上返済:22,000円(消費税込) ■ 全額繰上返済:33,000円(消費税込) (2) 条件変更手数料: 5,500円(消費税込) 上記条件変更手数料は、毎月の償還金額の変更、融資期間の変更、保証人の変更、その他の返済条件変更に係る手数料です。 なお、固定金利方式の特約期間内は、毎月の償還額の変更、融資期間の変更等返済条件の変更はできません。 (3) 金利再選択手数料:11,000円(消費税込) その他参考となる事項
(1) 返済額の試算等の詳しい内容については、窓口にお問い合わせください。 (2) お申込みにあたっては、当行所定の審査をさせていただきます。 「商品概要説明書」はPCトップページもしくは店頭でご確認ください。