インターネットバンキングのご利用をお考えの方や、
ご利用中の方にも対応したQ&Aをご用意いたしました。
〔質問メニュー:気になるメニューをクリックしてください〕
|
1.とうぎんインターネットバンキングについて |
Q.08 サービスの利用明細の送付はどのようにご依頼すれば宜しいでしょうか?
Q.10 手数料はPC/スマートフォン別に掛かりますか、ご利用口座毎に掛かるのですか?
2.パソコン等の環境について |
Q.02 サービスを使用するパソコン(OS・ブラウザ)は何でもよいのですか?
Q.03 自宅と職場の両方の環境でサービスの使用できますか?
Q.04 家族でそれぞれ申込みたいと思っています。
パソコンは一台しかないのですが。
Q.06 特定アドレスからのメールのみ受信とする設定のため、発信アドレスを教えて欲しい。
Q.07 インターネット上のセキュリティが心配ですが?
インターネット上での情報は漏洩、盗聴されないか心配です。
個人データの偽造・改ざん行為など、される心配はないのか?
3.申込手続きについて |
Q.06 申込からサービス開始までの具体的な流れを教えてください。
Q.08 サービス申込書を郵送するといつから利用できますか。
Q.10 発送は通常郵便、配達記録郵便、若しくは書留ですか。
Q.13 現在照会専用サービスを利用しているが、
照会・振込・振替サービスに変更したい。どのようにすればよいか。
Q.19 総合口座に貯蓄預金がある場合、どこに記入すればいいですか?
Q.24 店番がわかりません(申込書記入時に自分の口座の店番がわからない、
サービス開始登録時に代表口座の店番がわからない)。
Q.26 サービス利用口座や振込先事前登録口座が書ききれない場合、どうすればいいですか?
Q.27 サービス利用口座を追加する場合、どうすればいいですか?
Q.31 取引店が数ケ店にまたがっているのですが、
1度の申込でどの支店の口座も利用できますか?
4.とうぎんインターネットバンキングの操作について |
Q.10 「入力項目が誤っています。再度入力して下さい。」となって、ログインIDの取得ができない。
Q.11 申込書(お客様控)をなくしてしまったのですが。
(パスワード等を知りたい)
Q.12 契約して初回のログイン時にパスワードを変更の際、
申込時に取得したパスワードをそのまま使えるか?
Q.13 振込・振替を利用しない申込をしたのですが、振込限度額の設定画面が表示されます。
Q.17 タイムアウトはどのようなメッセージが表示されますか。
Q.18 ロックアウトによりサービス停止した場合ATMなどでの取引はできますか。
Q.19 アカウントアクセス画面上の「お知らせ」画面はどんな案内を行いますか?
Q.20 SSLを通さない環境でアクセスした場合はどのようになりますか?
Q.21 混雑時は、インターネットバンキング自体繋がらないこともあるのか?
Q.23 パスワードの変更、再開の手続きをしている間は、
ATM・通帳による取引は大丈夫?
Q.26 「只今あなた様に連絡中」というメッセージを出して処理が進まない。
Q.29 ID・パスワードが漏れた/盗まれたので、サービスを停止して欲しい。
Q.30 解約している間に盗用されていたらどうするのですか?
Q.31 ホームページより「インターネットバンキングサービス」ボタンをクリックしても、
画面が表示されません。
Q.32 サービス画面を開いたまま放置しておいたらログオフしてしまった。
Q.33 取引の途中に通信が切れてしまった。取引は行われているのでしょうか。
Q.34 「受取人名が誤っています。再度入力してください。」と表示されるのですが。
5.変更手続きについて |
Q.02 サービス停止時の再開の手続及びパスワード無効時の再設定の手続について。
Q.06 電子メールアドレスや連絡先電話番号を変えたいのですが(初回時以後)
Q.08 E(電子)メールでの連絡を停止して欲しいのですが。
6.振込について |
Q.11 同一支店の口座間の振込に振込手数料はかかりますか?
Q.15 振込・振替の取引限度額の変更をしたい。(1日当り)
Q.16 振込・振替限度額変更を行ったが、変更されていません。
Q.18 「電信」と「文書」扱いで、振込状況はどう変わるの?
Q.22 支払い口座が残高不足などで引落が成立しない場合はどうなる?
Q.23 振込先名義、振込先銀行、口座番号等振込内容を間違えてしまったのですが。
7.入出金について |
Q.07 照会区分(最新、当日、前日、当日)の定義について教えて下さい。
Q.08 照会できる口座のうち、カードローン口座はどのような口座ですか。
(総合口座に含まれるものですか)
8.依頼内容照会について |
Q.05 取引結果内容の照会・取消はどのようにご依頼すれば宜しいでしょうか?
(依頼内容照会)