-
上手な返済の方法はあるのかしら?
より上手に住宅ローンを利用するには、一部繰上返済が効果的です。
まとまった収入があったときなどは住宅ローンのお支払いに充てることもご検討ください。返済額を早く減らす方が、それだけお利息の負担も軽くなります。
-
繰上返済とは?
毎月の返済とは別に、一定額の元金を途中でまとめて返済することです。
-
どんな効果があるの?
繰上返済した元金にかかる予定だった利息がなくなり、それだけ総返済額が減らせます。
-
どんな種類があるの?
「期間短縮型(毎回の返済額はそのままで返済期間を短縮)」と「返済額軽減型(返済期間はそのままで毎回の返済額を減らす)」の2種類があります。効果が高いのは、期間短縮型の方です。
-
期間短縮型
できるだけ早く返済したい。家計に余裕がある方におすすめです。

-
返済額軽減型
家計のやりくりが気になる方におすすめです。

【ご注意ください】
- 繰上返済を行う場合は所定の手数料をいただきます。くわしくは窓口までお問い合わせください。
- 期間短縮をして当初からの返済期間が10年未満となった場合、住宅ローン控除※が受けられなくなります。
- 繰上返済は、ライフプランを考えながら、ゆとりのある資金で行いましょう。
- 繰上返済手数料とのバランスを考えましょう。
- 住宅ローン控除とは?住宅ローンを利用した住宅の新築や購入、または増改築をした場合の特別措置。一定の要件に当てはまると、その住宅ローンの年末残高に応じて所得税から控除を受けられる制度です。
住宅ローンの商品についてはこちら
Contact
各種お問い合わせ・ご相談
- お電話でご相談のお客様
-
とうぎんお客様相談室
受付時間/平日9:00~17:00(土・日・祝日は除く)
- 店舗でご相談のお客様
-
お近くの店舗をさがす
店舗・ATM検索













