商品概要
ご利用いただける方
- 借入時年齢が満20歳以上65歳未満で、79歳まで(満80歳未満)に完済できる方
【ご注意】
3大疾病保障特約付団信をご利用の場合は、借入時年齢が満20歳以上50歳未満で、74歳まで(満75歳未満)に完済できる方 - 前年度の税込年収が100万円以上の方
- 勤続年数2年以上または営業年数が3年以上の方
- 当行が指定する団体信用生命保険に加入できる方
- 当行が指定する保証会社の保証を受けられる方
お使いみち
- 住宅ローンの借換資金
- 上記1の借換と同時に行う以下の資金
- ① 住宅の増改築・修繕資金
- ② 住宅用発電設備および省エネ設備にかかる資金
- ③ 住宅に付随するインテリア、家電購入資金
- ④ 上記にかかる諸費用
- 借換を伴わない場合は対象外となります。
ご融資金額
- 100万円以上1,500万円以内(1万円単位)
- 自営業者、法人役員等の方は、1,000万円以内
- リフォーム資金(借換と併用する場合)の上限は、500万円以内
ご融資期間
- 2年以上20年以内(1か月単位)
ご融資利率
- 適用利率は変動金利です。詳しくは、当行のホームページまたは窓口にお問い合わせ下さい。
- 利率は、毎年4月1日と10月1日の当行の短期プライムレートを基準として決定する「住宅ローン基準金利」を基準とし、実行時の「住宅ローン基準金利」とのスプレッドを加えた利率を、それぞれ6月、12月の約定返済日の翌日から適用します。なお、増額返済併用の場合は、増額返済約定日の翌日とします。
- 下記お取引項目のセット数に応じて、最大0.2%利率を引下げ致します。
- 給与振込
- 公共料金(電気・電話・ガス・水道・NHK)および携帯電話料金のうち、3項目以上の自動振替契約
- 年金振込指定
- 東北JCBカード契約者もしくは新規申込者
- カードローン
1項目セット |
2項目以上セット |
---|---|
年0.1%引下げ |
年0.2%引下げ |
ご返済方法
元利均等毎月返済(毎月の元本と利息の返済合計額を一定にする方法です。)
融資金額の50%を上限として、6か月毎の増額返済が併用できます。
担保・保証人
- 原則として、不要です。
- 保証会社(全国保証株式会社)が保証します。
- 保証料は、当行が負担します。
手数料
- 取扱手数料 55,000円(消費税込)
- 毎月の償還金額の変更、融資期間の変更、その他返済に係わる条件変更を行う場合は、条件変更手数料5,500円(消費税込)がかかります。
- 繰上完済手数料および一部繰上返済手数料は5,500円(消費税込)がかかります。
団体信用生命保険
- 当行所定の団体信用生命保険にご加入いただきます。
- ご選択される種類により該当ローン金利に上乗せ金利が加算になります。
8大疾病補償付債務返済支援保険
- 当行の住宅ローンご利用者向けに「8大疾病保障特約付債務返済支援保険」をお取扱いしております。ご利用の場合は、年0.2%を適用利率に上乗せします。
- なお、保険についての詳しい内容につきましては、窓口にお問い合わせください。
その他
お申込みにあたっては当行所定の審査があり、審査の結果によりご希望に沿えない場合があります。
当行が契約している指定紛争解決機関
一般社団法人全国銀行協会
連絡先 |
全国銀行協会相談室 0570-017109または03-5252-3772 |
---|---|
受付日 |
月~金曜(祝日および銀行の休業日を除く) |
受付時間 |
午前9時~午後5時 |
- お申し込みに際しては、当行所定の審査をさせていただきます。審査の結果、ご希望に添えない場合がございます。
2019年10月1日現在
Contact
各種お問い合わせ・ご相談
- お電話でご相談のお客様
-
とうぎんお客様相談室
受付時間/平日9:00~17:00(土・日・祝日は除く)
- 店舗でご相談のお客様
-
お近くの店舗をさがす
店舗・ATM検索