商品概要
ご利用いただける方
- 満20歳以上満76歳未満で84歳まで(満85歳未満)に完済できる方
- 前年度の税込年収が150万円以上の方
- 勤続または営業年数が1年以上の方
- 当行所定の団体信用生命保険に加入できる方
- 当行所定の条件を満たされる方
お使いみち
- 自由。ただし、当行住宅ローンの利用と合わせて利用いただくことを条件とします。
- 次の資金は対象外とします。
- 事業性資金
- 消費者金融からの借入金の返済資金
ご融資金額
10万円以上500万円以内(10万円単位)
ご融資期間
1年以上40年以内(1か月単位)
ご融資利率
金利種類 |
変動金型・固定金利選択型(3年・5年・10年) |
|---|---|
変動金利型 |
毎年4月1日と10月1日の当行の短期プライムレートを基準として決定する「住宅ローン基準金利」を基準とし、実行時の「住宅ローン基準金利」とのスプレッドを加えた利率を、それぞれ6月、12月の約定返済日の翌日から適用します。増額返済併用の場合は、増額返済約定日の翌日とします。 |
固定金利選択型 |
|
金利情報の入手方法 |
住宅ローンの適用金利に年0.20%上乗せした利率を適用します。 |
ご返済方法
元利均等毎月返済(毎月の元本と利息の返済合計額を一定にする方法です)
融資金額の50%を上限として、6か月毎の増額返済が併用できます。
保証人
原則、不要です。
担保
ご融資対象の土地、建物など不動産に対して、当行を抵当権者とする抵当権を設定させていただきます。
団体信用生命保険
- 当行所定の団体信用生命保険にご加入していただきます。
- ご選択される種類により住宅ローン金利に上乗せ金利が加算になります。詳細は団体信用生命保険のページからご確認ください。
火災保険
任意の火災保険にご加入いただきます。
手数料
取扱手数料 |
ご融資金額×2.2%
|
|---|---|
繰上返済手数料 |
|
条件変更手数料 |
5,500円 |
金利再選択手数料 |
11,000円
|
その他
お申込みにあたっては当行所定の審査があり、審査の結果によりご希望に添えない場合があります。
ご用意いただく主な書類
お申込いただく住宅ローンに必要な書類と併せて次の書類が必要になります。
お使いみちが確認できる資料(お申込金額が300万円を超える場合)
- お申込金額が300万円以内の場合は不要です。
2025年2月17日現在
Contact
各種お問い合わせ・ご相談
- お電話でご相談のお客様
-
とうぎんお客様相談室
受付時間/平日9:00~17:00(土・日・祝日は除く)
- 店舗でご相談のお客様
-
お近くの店舗をさがす
店舗・ATM検索













