ためる・ふやす

投資信託のリスクとリターン

「リターン」とは、投資から得られる収益のことです。「リスク」とは一般的に「危険」という意味ですが、投資の世界では、「価格変動の大きさ(ブレ)」を意味します。リスクの大きさは「標準偏差」という数値で表され、数値が大きいほど価格変動が大きく、小さいほど価格変動が小さいことを示しています。

リスクとリターンの関係。株式、ハイリスク・ハイリターン。投資信託、商品によってリスク・リターンはさまざま。債券、基本的には満期まで持ち続けるという考え方です。預貯金、ローリスク・ローリターン。

信用リスク
有価証券などの発行者や取引先の経営、財務状況が悪化した場合またはそれが予想された場合に、当該有価証券などの価格が下落すること、その価値がなくなること、または、利払いや償還金の支払いが滞るなどの債務が不履行となること。

為替変動リスク
外貨建資産は、一般に外国為替相場が当該資産の通貨に対して円高になった場合に、基準価額が値下がりする要因となること。

流動性リスク
市場規模や取引量が少ない場合、組入銘柄を売却する際に市場実勢から期待される価格で売却できず、不測の損失を被ること。

価格変動リスク
株価や債券価格などの市場価格の動きを反映して基準価額が変動すること。

金利変動リスク
債券の市場価格が金利変動の影響により値上がりしたり、値下がりする可能性のこと。一般に金利が上昇した場合には債券価格が値下がり、基準価額が値下がりする要因となること。

カントリーリスク
投資対象国、地域において、政治、経済情勢の変化などにより市場に混乱が生じた場合、または資本取引、外貨建て取引などに関する規制が変更された、または新たに設けられた場合には、基準価額が予想以上に下落したり、方針に沿った運用が困難になること。

ページトップへ